囲炉裏で食事できる宿 関東8選!温泉に浸かり炭火料理を楽しむおすすめ旅館

普段はあまり目にすることがない囲炉裏(いろり)。
炎のゆらめきを眺めながら、炭火で焼き上げる川魚や旬の野菜。
囲炉裏のある宿では、昔ながらの日本の暮らしにタイムスリップしたような特別な時間を味わえます。
この記事では、口コミ評価が高かった、関東で囲炉裏料理が楽しめる宿を8つご紹介します。
- 秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘(埼玉)
- 二百年の農家屋敷 宮本家(埼玉)
- 湯西川温泉 本家伴久(栃木県)
- 湯西川温泉 湯西川白雲の宿 山城屋(栃木)
- 湯西川温泉 民宿やま久 囲炉裏の温泉民宿(栃木)
- 囲炉裏の御宿 花敷の湯(群馬)
- 千倉温泉 千倉館(千葉)
- 秩父西谷津の湯 里山香ぐはし 宮本の湯(埼玉県)
これらの宿やホテルについて、暖炉の様子や口コミ評価を詳しくご紹介しますね。
楽天トラベルでは数量限定、宿泊料金が最大20%OFFクーポンがあります。
終了する前にチェックしておきましょう!
\ ワンクリックでゲット /
囲炉裏で食事できる宿 関東8選!
秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘(埼玉)
歴史ある山里の趣と囲炉裏を1組1基での食体験。
そして温泉設備が揃った、秩父の自然を満喫できる情緒豊かな一軒宿です。

囲炉裏会席がひとつひとつ、ひと工夫さていてどれも美味しいと評判です。
岩魚や猪、きのこ、玉ねぎなど徹底して地のものにこだわった献立が楽しめます。
- フロント前の座敷の梁や欄間は150年の歴史が古さと新しさを兼ね備えた趣を感じる館内
- 囲炉裏端で、自分で焼いたり煮たりしながら味わう郷土料理が最大の魅力
- 大浴場・露天風呂・貸切露天風呂。昼は山々を、夜は星空を眺めながら入浴できます
\楽天ポイントが貯まる・使える/
二百年の農家屋敷 宮本家(埼玉)
幕末期から続く歴史ある農家を丁寧に改築した、プライベート感あふれる古民家旅館。
囲炉裏を囲みながら一緒に焼き、食べ、語らうスタイル。
元力士ならではの“ちゃんこ鍋”、蔵を使ったバー、貸切風呂などユニークな魅力。
秩父の里山文化と心温まるおもてなしが体感できる宿です。



囲炉裏で焼いていただく鮎の塩焼きとちゃんこ鍋が美味しいと評判です。
落ち着いて過ごしたい方、和の雰囲気を感じたい方には、居心地よく過ごせる事ができます。
- 築200年の農家屋敷の母屋と宮大工による別邸を含め、全6室の小さな隠れ宿が楽しめる
- 自家農園の野菜や清流の川魚、山菜を囲炉裏で豪快に調理。元力士による直伝のヘルシーで野菜たっぷりなちゃんこ鍋
- 農家の蔵をリノベーションし、先祖伝来の果実酒「山の実酒」など約50種類を提供
- そば打ちやピザ作り、野菜の収穫、川での化石探しなど、田舎の体験が満載。夏には蛍観賞や川遊びも楽しめる
\楽天ポイントが貯まる・使える/
湯西川温泉 本家伴久(栃木県)
平家の伝統を受け継ぐ創業1666年の老舗旅館。
清流沿いの源泉かけ流し温泉と、囲炉裏を囲む創作会席。
そして“かずら橋”を渡る非日常感が魅力の、時空を超えた旅の宿です。



各家族ごとに一つの囲炉裏を囲んでの食事が最高に楽しい。
鮎や餅を炭で焼きながら食べるスタイルがとても楽しく頂けます。
- 創業は江戸初期の1666年、平家伝承の宿として築かれ、現在もその趣を残す
- 「いらせられませ」の迎え太鼓でお出迎え
- 八百年以上湧き続ける湯西川源泉を使用した掛け流し温泉。清流に手の届く露天風呂
- かずら橋を渡って到着する「平家隠れ館」での囲炉裏会席が特色
\楽天ポイントが貯まる・使える/
湯西川温泉 湯西川白雲の宿 山城屋(栃木)
渓流に抱かれた開放感ある温泉。
囲炉裏で味わう平家伝承の「平家鷹狩料理」。
それらが融合した山里の情緒と歴史が香る贅沢な温泉宿です。



囲炉裏を囲んで焼く「平家鷹狩料理」が特徴。
ジビエや山の幸など野趣あふれる食体験が楽しいと評判です。
- 囲炉裏のある食事処で提供されるのは、「平家鷹狩料理」と呼ばれる伝統の郷土料理
- 囲炉裏を囲んで楽しむスタイルは、自然と会話がはずむ“体験型の食事”としても魅力
- 清流を見渡す大露天風呂+3種の貸切露天(檜・御影石・釜)が滞在中無料で楽しめる
- 全33室の客室からは、すべて眼下に湯西川渓谷が望めるロケーション
\楽天ポイントが貯まる・使える/
湯西川温泉 民宿やま久 囲炉裏の温泉民宿(栃木)
湯西川温泉の奥深い山里に佇む、猟師が営む秘湯民宿。
囲炉裏で味わう狩人料理や、源泉かけ流しの天然岩風呂が特徴。
リアルで非日常な山岳体験ができる温もりの宿です。



山で仕留めた鹿肉、猪肉、熊肉。取れたて野菜、近くの山で取ったキノコなどを囲炉裏の炭火で焼きながら楽しめます。
熊と鹿の毛皮に囲まれた囲炉裏で熊の狩猟に関する話を聞けたりなど高級旅館では味わえない、得がたい経験が得られます。
- 湯西川温泉の中でもひときわ奥まった場所にある秘境を感じさせる立地
- 囲炉裏を囲んでの体験型スタイル。
- 山菜・茸・鹿たたき・鹿汁など、猟師の店主が自ら山で採った食材で構成し、味わう本格的な郷土料理
- 猟師の生活文化を味わいながら、自然と対話できる貴重な体験型宿
\楽天ポイントが貯まる・使える/
囲炉裏の御宿 花敷の湯(群馬)
樹齢数百年から千年とも言われる銘木を用いた囲炉裏の庵で味わう「囲炉裏深山懐石料理」。
渓谷の四季を望む源泉かけ流しの温泉が堪能できる、山里情緒あふれる極上の一軒宿です。



川魚の串焼きや和牛、旬の野菜や果物、きのこ等を使った色とりどりの囲炉裏料理は見た目も味も最高。
炭火懐石料理は視覚的にも味覚的にも楽しめる素晴らしいもので、貴重な体験が味わえます。
- 囲炉裏の庵で炭火を囲み、地元の山の幸のみを用いた郷土料理を味わえる囲炉裏深山懐石料理
- 1部屋ごとに和洋折衷や露天風呂付き等、異なる趣が特徴
- 館内にある貸切露天風呂や内湯はすべて源泉かけ流し
- 囲炉裏の庵には樹齢300〜1000年の銘木がたっぷり使用されており、囲炉裏を囲む空間は厳かな雰囲気
\楽天ポイントが貯まる・使える/
千倉温泉 千倉館(千葉)
千倉温泉は千葉県最古の温泉で源頼朝が傷を癒したと伝えられる歴史ある温泉地です。
料理は千倉漁港でとれた海の幸を魚貝盛り付のフルコースや囲炉裏を囲んでの炭火料理も楽しめます。



本格的な囲炉裏囲炉を囲み、魚や貝類焼きながらお酒を飲むなんで最高の贅沢。
昔ながらの伝統的な囲炉裏料理。炭火焼きの香ばしい匂いが食欲をそそります。
- 地元で獲れた新鮮な魚介類、季節ごとの旬の食材を活かした料理を提供
- 囲炉裏での風情あるお食事
- インテリアデザイナー内田繁氏によるデザインの露天風呂付き客室
- 千倉温泉は、源頼朝が傷を癒したと伝えられる歴史ある温泉地
\楽天ポイントが貯まる・使える/
秩父西谷津の湯 里山香ぐはし 宮本の湯(埼玉県)
囲炉裏を囲んだ創作会席で、秩父ふるさと村産の新鮮野菜を中心に使用。
里山の自然と温泉、農泊体験が一体となった温泉旅館です。



囲炉裏の炭焼きで焼かれた鮎は頭から尻尾まで食べれてとても美味しい。
囲炉裏の炭の香りや炭火の炎でも癒されます。
- 自家農園で採れた季節の野菜や山菜、川魚など、里山の旬を余すことなく楽しめるお料理
- 「自然」「農業」「田舎」をテーマに自家農園の野菜の収穫や、動物とのふれあい、そば打ちなど、子どもも大人も楽しめる体験がたくさん
- 温泉は個性豊かな3種類の露天風呂(国技館風「土俵露天風呂」、秩父石の「岩肌露天風呂」、貸切陶器風呂)
\楽天ポイントが貯まる・使える/
囲炉裏で食事できる宿 関東8選!温泉に浸かり炭火料理を楽しむ旅館まとめ
今回は、囲炉裏で食事できる宿 関東8選を紹介しました。
温泉に浸かり囲炉裏で炭火料理を楽しむという方におすすめの宿です。
ぜひご検討くださいね。
- 秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿荘(埼玉)
- 二百年の農家屋敷 宮本家(埼玉)
- 湯西川温泉 本家伴久(栃木県)
- 湯西川温泉 湯西川白雲の宿 山城屋(栃木)
- 湯西川温泉 民宿やま久 囲炉裏の温泉民宿(栃木)
- 囲炉裏の御宿 花敷の湯(群馬)
- 千倉温泉 千倉館(千葉)
- 秩父西谷津の湯 里山香ぐはし 宮本の湯(埼玉県)
コメント