東北で囲炉裏のある宿6選!温泉と囲炉裏料理で心も体もあたたまる旅館

東北で囲炉裏のある宿6選!温泉と囲炉裏料理で心も体もあたたまる旅館

囲炉裏(いろり)のある宿は、東北の旅の醍醐味を存分に味わえる場所。
ぱちぱちと薪(まき)がはぜる音、炭火のぬくもり、そして素朴(そぼく)な山の幸を囲んで語らう時間。
現代の喧騒(けんそう)から離れ、まるで昔話の世界に入り込んだような懐(なつ)かしい安らぎを感じられます。

青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島といった東北各地には、囲炉裏料理や囲炉裏付き客室を備えた宿が点在。
雪景色の中で炭火を囲む時間は、冬の東北ならではの贅沢(ぜいたく)です。

この記事では、囲炉裏を囲んで心あたたまるひとときを過ごせる東北のおすすめ宿を紹介します。

東北で囲炉裏のある宿6選
  • 青森の「ランプの宿 青荷温泉」:電気を使わないランプと囲炉裏の灯りが非日常を演出。
  • 秋田の「鶴の湯別館 山の宿」:炭火焼の囲炉裏料理が旅人の舌と心を温めます。
  • 岩手の「やまゆりの宿」:囲炉裏を囲んで食事を楽しむスタイルが人気。
  • 宮城の「大沼旅館」:囲炉裏付き個室で味わう炭火会席が贅沢なひととき。
  • 山形の「湯宿 元河原湯」:いろりと源泉の宿として炭火料理とにごり湯を堪能。
  • 福島の「いろりの宿 芦名」:囲炉裏端で焼く郷土料理と人のぬくもりに包まれます。

東北で囲炉裏のある宿6選

東北で囲炉裏のある宿6選を紹介します。

ランプの宿 青荷温泉(青森県黒石市)

住所
〒036-0402 青森県黒石市沖浦字青荷沢滝ノ上1-7
TEL:0172-54-8588

「ランプの宿 青荷温泉」
ランプの宿 青荷温泉
電気も電波も届かない「圏外の宿」ほぅっと灯されるランプの明かり。4つの湯めぐり。/弘南鉄道 黒石駅よりバスにて温川行き虹の湖公園下車後、無料送迎バス ※冬季は条件が異なります。詳しくはプラン内容参照
コメント数 : 307
★の数(総合): 3.82
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・館内には「囲炉裏の間(16畳)」があり、炭火の灯りを囲んでゆったり語らえる空間。
・囲炉裏での調理は行われていませんが、ランプの灯りと炭火の雰囲気が温かみを演出。
・電気もテレビもない“静寂の宿”として、囲炉裏の明かりが旅の記憶に残ります。

温泉・料理
・源泉かけ流しの温泉が4つあり、「滝見の湯」からは渓流を眺めながら入浴可能。
・夕食は山菜・川魚など青森の郷土料理を中心とした素朴な膳。

口コミより
・「囲炉裏の火とランプの灯りだけで過ごす夜は、まるで時間が止まったようでした。」
・「静けさと温かみが心に残る。囲炉裏の間で旅人同士と話せたのが良い思い出。」
・「食事も手作り感があり、自然の中で心が癒されました。」


乳頭温泉郷 鶴の湯 別館 山の宿(秋田県仙北市)

住所
〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢湯ノ岱1
TEL:0187-46-2139

「乳頭温泉郷 鶴の湯 別館 山の宿」
鶴の湯別館 山の宿
先達川沿いのブナ林に囲まれた一軒家。乳白色の温泉と囲炉裏で頂く郷土料理。本館の温泉も無料で入浴可。/田沢湖駅より路線バス乳頭線で約40分「アルパこまくさ」下車後、送迎車で約10分(要予約)。
コメント数 : 42
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・食事処に設けられた囲炉裏で、地元食材を炭火で焼く「囲炉裏料理」が名物。
・山の幸・川魚を炭火で炙りながらいただく贅沢な夕食体験が人気。
・囲炉裏の火を囲む時間が、旅の情緒をより深めてくれます。

温泉・料理
・白濁した硫黄泉を源泉かけ流しで楽しめる露天風呂付き。
・囲炉裏で焼く岩魚(いわな)や山菜の天ぷらなど、山里の味覚が並ぶ。

口コミより
・「囲炉裏の炭火で焼く魚の香りが最高。食事が旅のハイライトでした。」
・「囲炉裏のぬくもりと温泉の湯けむり、どちらも心がほぐれる。」
・「古民家風の雰囲気が落ち着き、囲炉裏の灯りに癒された。」


やまゆりの宿(岩手県花巻市・台温泉)

住所
〒025-0305 岩手県花巻市台2-57-9
TEL:0198-27-2055

「やまゆりの宿」
花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿
前沢牛と新鮮三陸魚介、地元食材による囲炉裏会席が好評!敷地内で自噴する温泉は効能豊かな源泉かけ流し!/新花巻駅より車で20分/東北自動車道花巻ICより車で10分/花巻空港より車で15分
コメント数 : 514
★の数(総合): 4.69
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・夕食・朝食とも囲炉裏を囲んで味わえる「囲炉裏ダイニング」を完備。
・目の前で炭火が燃える音を聞きながら、岩魚や旬菜を炙って楽しめる。
・囲炉裏を囲むあたたかい時間が、宿の最大の魅力。

温泉・料理
・台温泉の源泉を引いたやわらかい湯で、露天風呂からは四季の山々を一望。
・炭火で焼く山の幸、味噌仕立て鍋、季節の釜飯など郷土色豊かな料理。

口コミより
・「囲炉裏で焼く岩魚が香ばしくて絶品。炭の火が心まで温めてくれる。」
・「囲炉裏を囲んで食べるご飯が楽しい。宿の方の心遣いにも癒されました。」
・「静かな山あいで囲炉裏と温泉を満喫。もう一度行きたい宿です。」


大沼旅館(宮城県蔵王町・遠刈田温泉)

住所
〒989-0912 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町2
TEL:0224-34-2206

「大沼旅館」
大沼旅館
露天岩風呂付大浴場や貸切檜露天風呂などいろんな温泉をお楽しみ下さい。/JR東北本線 仙台駅からバスで70分
コメント数 : 27
★の数(総合): 3.50
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・館内に囲炉裏付きの個室食事処があり、炭火で焼きながら料理を楽しめる。
・「囲炉裏会席プラン」では、宮城の地酒とともに炭火焼きを堪能。
・古風な木造建築と囲炉裏の明かりが相まって、どこか懐かしい雰囲気。

温泉・料理
・遠刈田温泉の源泉を引いたかけ流し湯。ぬるめの湯で長湯に最適。
・地元蔵王の野菜や川魚、山形牛などを囲炉裏で焼く贅沢なコース料理。

口コミより
・「囲炉裏の雰囲気が最高で、食事中ずっと癒されました。」
・「古民家風の宿で囲炉裏を囲む夜は格別。料理もボリューム満点。」
・「温泉と囲炉裏料理の両方が楽しめる宿は貴重です。」


湯宿 元河原湯(山形県大蔵村・肘折温泉)

住所
〒996-0301 山形県最上郡大蔵村南山454-1
TEL:0233-76-2259

「湯宿 元河原湯」
肘折温泉 湯宿 元河原湯
河畔に立地する閑静な佇まい。源泉100%掛け流し。囲炉裏の食事は郷土色と季節感の調和が好評。/山形新幹線・新庄駅から車40分/山形自動車道・東根IC→国道13号→舟形IC→国道458号で1時間20分
コメント数 : 371
★の数(総合): 4.71
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・「いろりと源泉の宿」として知られる、囲炉裏付きのダイニングが特徴。
・夕食は炭火の囲炉裏で焼いた山菜や川魚を中心にした郷土料理。
・囲炉裏を囲んで過ごす時間が、この宿ならではの贅沢。

温泉・料理
・自家源泉かけ流しのにごり湯で、体の芯から温まる。
・山形牛、岩魚、山菜など地のものを囲炉裏で味わえる特別な料理構成。

口コミより
・「囲炉裏の火を囲みながらの食事は、忘れられない体験でした。」
・「料理の味・演出・雰囲気すべて満点。囲炉裏の香りが食欲をそそる。」
・「囲炉裏の温もりと温泉のやさしさに癒されました。」


いろりの宿 芦名(福島県会津若松市・東山温泉)

住所
〒965-0814 福島県会津若松市東山町湯本下原232-1
TEL:0242-26-2841

「いろりの宿 芦名」
会津東山温泉 いろりの宿 芦名
7つの囲炉裏に7つの客室。懐かしい佇まいのいろりの宿。お客様より4つ星以上の人気宿に選ばれました/最寄駅:会津若松駅からタクシー又は「東山温泉」へ向かう路線バスで約20分 最寄IC:会津若松から約15分
コメント数 : 183
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター

囲炉裏の特徴
・館内に7つの囲炉裏があり、全ての食事が囲炉裏端で提供されるスタイル。
・会津の旬の素材を炭火で焼きながら味わう「囲炉裏料理」が名物。
・囲炉裏の火を囲みながら、宿主や他の宿泊者と語らう温かい雰囲気が魅力。

温泉・料理
・東山温泉の湯を引いた源泉かけ流しの内湯。
・会津地鶏、山菜、岩魚など、地元の味を炭火で焼く田舎料理。

口コミより
・「囲炉裏を囲みながら食べる料理が格別。香ばしい炭火の香りが食を引き立てる。」
・「宿の方が親切で、囲炉裏の火を見ながらゆっくりできた。」
・「小さな宿だけど心が温かい。囲炉裏の火と人のぬくもりを感じた。」

東北で囲炉裏のある宿6選!温泉と囲炉裏料理で心も体もあたたまる旅館まとめ

囲炉裏(いろり)のある宿は、東北の旅に「ぬくもり」と「郷愁(きょうしゅう)」を添えてくれる存在です。
青森から福島まで、それぞれの土地がもつ自然・温泉・郷土料理が、囲炉裏の炭火とともにゆっくりと味わえます。

東北で囲炉裏のある宿6選
  • 青森の「ランプの宿 青荷温泉」:電気を使わないランプと囲炉裏の灯りが非日常を演出。
  • 秋田の「鶴の湯別館 山の宿」:炭火焼の囲炉裏料理が旅人の舌と心を温めます。
  • 岩手の「やまゆりの宿」:囲炉裏を囲んで食事を楽しむスタイルが人気。
  • 宮城の「大沼旅館」:囲炉裏付き個室で味わう炭火会席が贅沢なひととき。
  • 山形の「湯宿 元河原湯」:いろりと源泉の宿として炭火料理とにごり湯を堪能。
  • 福島の「いろりの宿 芦名」:囲炉裏端で焼く郷土料理と人のぬくもりに包まれます。

東北の囲炉裏宿は、どこも「火を囲む時間」そのものがごちそう。
炭火の香り、ぱちぱちと燃える音、そして温泉の湯けむりが、忘れかけていた“静かな幸福”を思い出させてくれますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。当ブログを運営しているトーデと申します。
このブログでは、日々の気になったことや学び、体験したこと、旅のことなどを書いています。

コメント

コメントする